人の家にお呼ばれした時にベストな手土産がわからない
初めて会った人との距離の詰め方に悩みます
何人かでご飯の用意をすることになった時、何をすればいいかわからなくてウロウロしているのは私です
他の人がいとも簡単に、自然にやっていることが、私にはできないと悩む
やろうとしても必死感が拭えない
「自然に」と最もかけ離れたところを生きている
恐らく考えすぎなんだろう
他の人がきっと気に留めないことを、いつまでもくよくよと考えてしまう
それでうじうじしているのを他人にせいにしたりするからタチが悪い
ミニマリストは、本当に自分が好きでやっているからわかりやすくて気持ちがいい
ともすれば貧乏くさく見える殺風景な部屋に暮らすことなど、100%他人の目を気にしてやっていない
そう、他人の目を気にしないで行動することを増やしたい
自分に自信を持ちたい
自分の「本音」が聞けるのは自分だけ
私が聞こえないフリをしたら、本音は心の奥底に埋もれてしまう
本音をすくい取って、泥をはらって、世間の常識とか他人の目とかじゃなく私の目で見る
自分を幸せにできるのは自分だけ